Amazonで販売していると避けられないのが返品です。
真っ当な理由での返品は納得できますが、ときにお客都合の返品でも全額返金されることがあります。
今回はそんな理不尽な理由での返品について、全額返金しなければいけないのかをAmazonに問い合わせてみました
返品理由【思ったより重かった】についてAmazonに問い合わせてみました


2024年3月26日
注文ID:
商品: エレコム モバイルバッテリー 10000mAh
返品理由: 性能や品質が良くない→思ったより重量があって重い
重さの情報は商品ページにありますが、全額返金になったのはなぜでしょうか?



お待たせしてしまい申し訳ございません。
確認したところ、上記注文番号に関しましては、コメントには記載の内容をいただいておりますが、「性能や品質が良くない」の返品理由として購入者様にて返品が行われておりました。
そのため返品は「お客様都合」ではなく、「性能や品質が良くない」として行われました。
そのため補償は行えません。
https://sellercentral.amazon.co.jp/help…(リンク参照)
Amazonは返品された商品に責任を負わず、補償も行いません。
商品は販売不可在庫に追加されますので出品者さまえ返送手続きを行い、製品に問題がないか確認後、再度報告してください。
現段階では、購入者都合での返品に該当されていないため、下記の規定に沿って補てん対応が現段階ではいたしかねておりますことをご容赦いただきますようお願い申し上げます。






返品理由、今回に関しては「性能や品質が良くない」に基づいて対応しています。そのため全額返金となります。



|| 商品に破損や問題が発生されている場合、お手数をおかけし申し訳ございませんが、再度、新規ケースにて補てん申請を行っていただきますようお願いいたします。
とあるのですが、商品自体に問題はないにも関わらず、今回のように購入者都合のコメントが有る状態で開封されて返品された場合に補填対象になるのでしょうか?



現時点で補償の確約はできません。ご不便をおかけして申し訳ございません。



ありがとうございました。
ということで、購入者都合のコメントがあっても、返品理由で「性能や品質が良くない」を選ばれたらほぼ全額返金されていしまうようです。
お客様第一主義も行き過ぎると穴だらけな感じがしますね^^;
おまけ:泣ける返品劇場(´;ω;`)
【エレコム 外付けハードディスク 6TB】
- 返品理由: 「テレビとの接続ができなかった」
せっかくの【エレコム 外付けハードディスク】がテレビと仲良くできなかったんですね…。こちらも互換性を確認していたんですが、次回はもう一度接続環境をチェックしていただけると嬉しいです…!私もテレビも泣かないで済むように…(´;ω;`)
【エレコム モバイルバッテリー 10000mAh】
- 返品理由: 「思ったより重いから」
ああ、重さが…確かに【エレコム モバイルバッテリー】は軽さも大事です。商品ページにちゃんと重さの情報を載せていたんですが、見逃されちゃったかな…?次回は重さも確認していただけると、私も泣かずに済むかもしれません…(´;ω;`)
【バッファロー SSD 外付け 2.0TB】
- 返品理由: 「お届け予定日までに届かなかった」
これは…完全に配送の問題ですね…。運送会社さん、お客さんを泣かせないでください、そして返品される私も泣かせないで…(´;ω;`)
【サーモス 真空断熱タンブラー 340ml ゴールドフェード】
- 返品理由: 「性能や品質が良くない」
「性能や品質が良くない」とのことですが、具体的にどこが問題だったんでしょうか…?こちらも精一杯の品質管理をしているんですが、そう言われると私も泣いちゃいそうです…。詳細教えてもらえたら、改善に役立てます…(´;ω;`)
【Transcend ポータブルHDD 2TB】
- 返品理由: 「重量が重いため」
重さが気になってしまったんですね…。商品ページにしっかり重さも書いてあったんですが、次回は購入前に確認していただけると、こちらも涙をこらえられるかもしれません…(´;ω;`)
【サーモス 真空断熱タンブラー 340ml グリーンフェード】
- 返品理由: 「良くない」
「良くない」…それだけですか!?具体的にどこがダメだったのか教えてほしいです…。このままだと私も【サーモス 真空断熱タンブラー】も泣いてますよ…(´;ω;`) 次回はレビューを参考にして、納得のいくお買い物をしていただけたら嬉しいです。
【エレコム 無線LANルーター Wi-Fi5】
- 返品理由: 「ルーターが不要になった」
買っていただいたのに、不要になっちゃったんですね…。こちらも一生懸命準備したんですが、次回は必要性をもう一度確認してから購入していただけると、お互いに泣かずに済みます…(´;ω;`)
【エレコム メッシュ WiFiルーター】
- 返品理由: 「専用機が必要だったから」
専用機が必要だったんですね…。こちらも事前に使用環境をしっかり確認してもらえたら、涙をこらえながら返品を受けずに済んだかもしれません…(´;ω;`)
返品に関するAmazonの対応まとめ
📌返品理由が理不尽でも当面返金される?
Amazonでは、購入者が返品理由として「性能や品質が良くない」を選択すると、実際は購入者都合であっても最大限返金されることがあります。
📝問い合わせ結果
✅商品ページに重さが記載されていても、「重い」という理由で瞬間返金される可能性あり。
✅Amazonカスタマーサービスが返品処理を行うため、販売者の意見はほぼ反映されません。
✅補填を受けるには、新規ケースを作成して申請する必要があるが、確実に補填される保証はありません。
🔍返品理由とその影響
Amazonの返品システムでは、以下のような理由が選ばれると期限返金が適用される可能性が高い。
- 性能や品質が良くない(実際には購入者都合でも適用されることがある)
- お届け予定日までに遅れなかった(配送遅延が理由で返送)
- 商品に破損があった(本当に破損しているかは確認されないことも)
💡出品者ができる対策
🔹商品ページに詳細情報(重さや仕様)をしっかり記載し、返品の懸念を防ぐ。
🔹返品された商品は必ず確認し、問題があれば補填を申請する。
🧭 自己発送(MFN)を利用する場合のポイント
FBA(Amazon発送)とは違い、自己発送(MFN)では出品者が返品対応の主導権を握れます。
そのため、以下のような「返品ポリシー」を明記しておくことがとても大切です。
- 購入者都合の返品は、送料を購入者負担とする(※初期不良や商品トラブルは対象外)
- 開封済み・使用済み商品の返品は、返金額を50%などに設定する
- 上記ルールを「コンディションガイドライン」や「ストア情報(住所掲載ページ)」に明示しておく
こうしたルールを**事前に提示しておくことが“予防線”**になります。
Amazonの「顧客第一主義」の中でも、自分のビジネスを守るための防御策は欠かせません。
🧭 自己発送(MFN)で返品トラブルを減らすための“記載例テンプレート集”
Amazonの「コンディションガイドライン」や「ストア情報(住所掲載ページ)」に
以下のような文言を記載しておくと、理不尽な返品トラブルの“予防線”になります。
※どれもコピペOK!あなたのストア名に差し替えるだけで使えます。
✅① 基本パターン(もっとも汎用的)
📋 例文:
【返品・返金ポリシー】
商品の品質には万全を期しておりますが、初期不良・誤発送など当店に原因のある場合は、
商品到着後7日以内にご連絡ください。確認のうえ、返品・交換・返金にて対応いたします。一方、お客様のご都合による返品(イメージ違い・注文間違い・サイズ/重さなど)は、
未使用・未開封の場合のみ承ります。
その際の送料はお客様負担となります。すでに開封・使用された商品の返品は、商品代金の50%を上限として返金いたします。
Amazonルール内で“誠実さ+明確さ”を示すことで、クレーム発生率を下げられます。
✅② 丁寧&信頼感重視タイプ(ストアイメージを守りたい方向け)
📋 例文:
【返品・交換について】
当店では、お客様に安心してお買い物いただけるよう、返品・交換ポリシーを明示しております。■当店の不備(初期不良・誤送など)の場合
→ 迅速に対応いたします。返送料は当店が負担いたします。■お客様のご都合(イメージ違い・注文間違いなど)の場合
→ 未使用・未開封品に限り、返品を承ります。
その際の送料はお客様ご負担となります。※開封済み・使用済み商品につきましては、商品状態を確認のうえ、最大50%までの返金対応となります。
すべてのお客様に気持ちよくご利用いただけるよう努めてまいります。
誠実さを保ちながら“線引き”を明確にすることで、評価やレビュー低下を防げます。
✅③ ビジネス感強め(法人ストア・ガジェット系におすすめ)
📋 例文:
【返品ポリシー】
■初期不良・誤発送の場合
→ 到着後7日以内にご連絡ください。当店負担にて交換・返金対応いたします。■購入者様ご都合による返品(重量・サイズ・カラーなどの理由)は、
→ 未使用・未開封に限り承ります。
送料はお客様ご負担、返金額は商品代金の80%となります。■開封・使用済みの場合
→ 商品状態を確認のうえ、返金額は最大50%までとさせていただきます。※上記内容はAmazonポリシーに準じております。
※返品希望の際は、必ず事前にご連絡ください。
「ルールを明示している=信頼できる業者」という印象を与え、
購入者とのトラブルを事前に抑止できます。
✅④ カジュアル&親しみタイプ(個人出品・ハンドメイドなど)
📋 例文:
【返品・交換について】
一つひとつ丁寧に検品して発送していますが、万が一商品に不備があった場合は、
商品到着後7日以内にご連絡ください。責任をもって対応いたします。「サイズが合わなかった」「思っていたのと違った」など、
ご購入者さま都合の返品は、未使用・未開封に限り承ります(送料はご負担ください)。すでに開封・ご使用された場合は、返金額を調整させていただく場合があります。
ご理解のうえご購入いただけますと幸いです。
やわらかい口調で“人柄が伝わる”ため、悪意ある返品を抑えながらも好印象を維持。
✅⑤ ショート版(説明欄の下部などに一文で添える用)
📋 例文:
※初期不良を除き、お客様都合による返品は送料お客様負担・開封済みは返金50%となります。
短くても“ルールがある”ことを示せる。説明欄の末尾などに追加するだけで効果大。
📢まとめ
Amazonの「顧客第一主義」は出品者にとって時にリスクにもなります。
しかし、こうした返品ポリシーを明記しておくだけで、自己発送での理不尽なトラブルを未然に防ぐことができます。
💬 書くのに1分、守れるのはあなたの利益。
「明文化」は、最強のバリアです。






コメント