【図解】プライスター拡張機能の使い方|せどりの仕入れ・リサーチを劇的に効率化!

Amazon販売では、「仕入れ判断」が最大の肝。


利益商品かどうかを一つひとつチェックしていると、1日がかりの作業にもなりがちです。

そんなとき、無料で使えるプライスターの拡張機能が爆速で役立ちます。

目次

✅ プライスター拡張機能の特徴

  • JANコードをワンクリックで検索連携
  • Keepa、モノレート、Amazonページに一発アクセス
  • 利益計算シミュレーターつき
  • Chrome拡張機能でインストールも簡単

🔰 こんな方におすすめ

  • 仕入れに毎回時間がかかってしまう…
  • 利益が出るかどうかいちいち計算するのが大変
  • 手軽にリサーチ効率をアップしたい!

✅ 他のリサーチツールとの比較

項目プライスター拡張機能他社ツール(例)
利用料金プライスター契約者は追加料金なしで利用可能月額課金制が多い(例:1,000〜5,000円)
JANコード連携
Keepa連携
Amazonシミュレーター表示
操作性ワンクリックで完結複数タブを切り替える必要あり

📌 プライスター拡張機能は、初心者にもやさしく“追加コストなし”で使えるコスパ最強ツールです。

他社ツール(例:セラーアイズ、デルタトレーサー、アマコードなど)は高機能な一方で、月額1,000〜5,000円前後の料金が必要になることが一般的です。

対して、プライスターを契約していれば、拡張機能は無料で利用可能

導入も簡単で、JANコード検索・利益計算・Keepa連携などの主要機能をワンクリックで一括確認できるため、これから始める方や時間を効率化したい方に特におすすめです。

まとめ|リサーチ効率が劇的に変わる

「利益の出る商品を見抜く力」は、


✅ 情報の速さ
✅ 見やすさ
✅ 判断のしやすさ


が命。

プライスターの拡張機能を使えば、仕入れ・リサーチが圧倒的にラクになります。

  • ✅ 時間短縮
  • ✅ 見落とし防止
  • ✅ 精度アップ

あなたの仕入れ作業を、1日→数時間に変える力を持っています。

🔗【👉 プライスター拡張機能はこちらから無料インストール

👀 他の機能も気になる方は、こちらの記事もチェック:

あわせて読みたい
【2025年最新版】FBA納品をプライスターで超時短化!─ 価格改定&納品が爆速になる7つの理由 こんにちは、SEDOです。 田舎で店舗&電脳せどりをしながら、レンタルスペースも運営している元運送屋です。 【📦 こんな作業、時間かかりすぎてませんか?】 セラーセン...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バツイチ4児のパパ

生活費と養育費に奨学金の支払いに追われながら、運送業とせどりの両立をすること3年・・・せどりで脱サラしました!

今は、田舎でせどりとレンタルスペース経営中

人生を変えてくれた「せどりのノウハウ」をブログで発信しています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次